
スケジュール管理のほか、使い捨てのメモ帳(主にtodo)として、用が済んだリフィルは処分していく使い方です。(もちろん、重要な事柄は取っておきます。)リフィルが薄いのでいらないメモの処分が楽です。手で簡単に破れるのでリングをいちいち外す必要ありません。

100円ショップで買った付箋をよく使うページや重要なページに貼っておき、いらなくなったら外します。特定のページを探すのにも便利です。

今度は大きさの解説。左がミニ(マイクロ)5穴、右がダヴィンチ ジャストリフィルミニ6穴です。大きさとしては1cmくらいの差ですが、ポケットに入れたときの差としてはかなり大きいです。

開いたところ。

上から見たところ。私のミニ(マイクロ)5穴は他の手帳に比べ少し革が厚く、かなり柔らかいです。ただ、革の表面にスリ傷はつきません(付いても目立たないと思います)。リング留めの大きさは同じようです。

ちなみに、来年もこのシステム手帳を継続して使う予定です。軽いし。スケジュールリフィルはまだアシュフォードが販売しているのでそちらで買いました。使う人が年々少なくなっているのが惜しい手帳です。
ミニマリストの皆さん、使ってみてはいかがでしょうか(・∀・)つ
では皆様、よいお年を!