なお、モンスターハンター4の本体同梱版の詳細はカプコン公式サイトから見られます。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/topic_hard.html
まずは箱から。
箱も全然違うから興奮するね!

一応製造番号は隠します(笑)

左スティックが普通の本体とは少し違って中央が凹んでおり、操作しやすい。
電源いれた。入っているカスタムテーマもこの本体のみの限定ものだ。
右側にもオリジナルデザインが入っている。
上側と下側。
左側。メモリースティック入れる場所。私は8GBのメモリースティックを使用。
右側。電源スイッチ。
裏。ジンオウガデザイン。片方は大容量電池が入っている。両方とも盛り上がってるため、持ちやすくなっている。
蓋を開けてみた。
電池蓋を取り外し。
電池は大容量パックなので、かなり長い時間遊ぶ事が可能。
充電器は普通のPSPと変わらない。ちなみに、初代PSPから現在のPSPまで対応している。
ハンターズモデルまとめ
長所:
・独自デザインがいい。
・持ちやすい。
・電池長持ち。(←これは本当に最高!従来のPSPより遥かにいい!)
短所:
・ラバーコーティングと言うことで、表面のコーティングが剥がれる可能性あり。(と、言われているが、自分の本体は今の所全く問題なし。)
・本体カバーなどの対応周辺機器の少なさ。
・ボタンの隙間の大きさ(私の本体だけかもしれないが、隙間大きいから小さなカス溜まりやすい上、取りにくい。)