シンフィットケースの記事はこちら。
今回のAmazonのタイムセールで25%オフだったので、買いました。
pixel 3XLの時に使用していたタフアーマーのpixel5版です。
シンフィットのケースはスラっとして薄く、確かにカッコいいし、良かったのですが、私の使い方に合わないケースでした。(というか、本体が薄すぎるのが問題だった。)
私の使い方は自転車に乗ったり、ジョギングに出たりして、すぐ使ってはラフにカバンやポケットに突っ込む使い方のため、シンフィットの耐久性は使っているうちに心配になりました。
実はポケットに入れて屈んだ時、何度かポケットとお尻にぐいーんと引っ張られたんですよ。この薄いスマホが。ケースも柔らかめなのですごいハラハラしました。
ひと月前に7万で買ってもう曲げたとかなったらもう・・・(ヒィィィ)めちゃくちゃ心臓に悪かった。
そんな機会が何度も続き、リュックに毎回入れるのも不便なため、今回のタイムセールで再び安く売っているタフアーマーのブラックを買いました。
pixel 3XLのタフアーマーより中の保護クッションが念入りです。やはりケースメーカーも本体が薄すぎて不安だったのかな?
こちらはpixel 3XLのタフアーマー。黄色い保護クッションは入っていません。しかし、めちゃくちゃラフに扱ってもpixel 3XLは一切曲がりもしないし、傷もつきませんでした。寝ぼけて踏んでしまったこともありましたが、全く問題ないので驚いたくらいです。
裏面。カメラ部分の大きさが目立ちます。
装着。カッコいいし、ガッチリ持てる。ただし、シンフィットより重い。(仕方ないけど)
ボタン類もゴツい。相変わらずで安心です(笑)
このまま充電も可能。ワイヤレス充電はしないので、ケーブルで充電できればいいから問題なし。
右のpixel 3XLのケースと比較すると、四隅の角が特徴的なデザインに変わってる。2本のラインが入ってちょっとオシャレ。こうしてみるとpixel3XLって長いなぁと実感します。
後ろのスタンドもある。このケースに一つだけ短所があるとすれば、指紋認証の穴の深さの角度。かなり急。かなり指の感触に落差がある。
これだけはシンフィットの方が触りやすかった。
pixel 3XLケースと比較。厚さは変わらないが、本体の長さは短くなった分、分厚く感じる。
軍用携帯みたいな無骨さと太さがたまらなくカッコいいケースです。これでガンガン使えますね!
今回得た教訓
薄くて長いスマホには、分厚いケースがよく似合う!!