ゲーマーの事を徹底して考えられた着る毛布。2017年冬に購入して4回目の冬を迎えたので、今さらですが感想を書きたいと思います。
ただし、私のレビューは3年前に購入した初期型なので(現在は改良版が発売中)あくまでも参考程度に考えてください。
使用場所と時期 埼玉県 2017年12月以降~寒くなくなるまで(大体3月くらい?) ※使用時期は毎年同じではなく、寒い時は11月から使用する年もありました。
使用者 30代男性 身長165cm、体重50kg
良かった点
- 全体的に温かい。
- フードを被っても耳を出せるのでヘッドフォンが使える。
- 手先や足先、顔全体まで細かく覆える。部分的に出すなど選択肢が豊富。
- 着たままトイレに行く事も可能(私は脱いで普通にトイレ入りますが)。
- フリースなので軽い。
- 寝る時に掛ける布団が少なくて済む。
- 洗濯機で洗える。
悪かった点
- 0度以下は寝巻きを着て使用しないとキツい。(私はヒートテックと普通の寝巻きで使用しています。)
- 手先や足先は着ていても結構冷える(私はゲーム中に手がかじかむ事が多々遭ったので、室内用に指出し手袋を購入して使用しています)。
- チャックの隙間に糸のほつれが出る。
- 価格がちょっと高い(独自仕様なのでしょうがないのかも)。
不満もあるのですが、それでも冬の使用で4年目に突入しているので、かなり気に入っています。長時間着ていても重くないし、洗濯機で洗えるのも手軽です。
フリースなので真冬は寒いのですが(特に手足)部屋着、暖房器具を工夫すれば暖かいです。部屋のエアコンやストーブの一部を切って節電にもなります。
最後に、実際に着ている自分を撮影してみました。
全身防寒状態。足を上げても動きを阻害しません。かかとにマジックテープがあって、足首から下だけ出したりもできるので、床を歩いて汚さなくて済む。
後ろ姿。ジッパーからお尻を出してトイレも可能だが、使ったことはない。
手先は自由に出し入れ可能。
頭は耳だけ出せたりとヘッドフォンを着けられて便利。
顔の完全防寒。フードだけ、首だけなど、選択肢は豊富。
皆さんも室内で着てみてはいかがでしょう?
ゲーマーなら大人になっても童心を忘れないほうが幸せです。着ているだけで楽しいですよ♪