36歳のオッサンのポケモン歴。
- 小学生 ポケットモンスター赤 ピカチュウ
- 中学生 ポケットモンスター金 クリスタル
- 高校生 ポケットモンスターサファイア
- 社会人(20代) ポケットモンスターハートゴールド ブラック
- 20代後半~30代前半 ポケモンに飽きて止めた。(約7~8年位)
- 社会人(30代半ば~現在) ポケットモンスターVCピカチュウ XY オメガルビー サン ソード(+DLC)
一旦飽きてゲームソフトも全て手放してさよならしたのに、ポケモンサンの図鑑を完成させたら、諦め切れなくて、「ポケモンを全部集める」と言う当時は「これ無茶だわ。」と思っていた各ポケモンを1体ずつ集める事を、まぼろしポケモン以外は完遂するほどになりました。どうしてこうなった(汗)
今後は幻のポケモンの再配布待ちです。11月20日からの「幻のポケモン ゲットチャレンジ」イベントはもちろん参加してます(現在20ポイント。あとちょっとで完了!)。
20代の頃に一度はもう飽きて全部手放したのに、何年か経って、再びポケモンに戻ってきました。(きっかけはたまたま見た「ゲームセンターCX」ポケモンVCのポケモン集め。)今後はポケモンを続けると思います。
ポケモンの管理や引継ぎが、ポケモンバンクやホームなど、オンライン上で管理が出来るようになったので、手間がかからなくなったのが大きいですね(ポケモンホームならスマホで管理できる。ただし、Switch版と同じ並びにならないのが欠点。なんで別々なんだ・・・)。ちなみにポケモンの対戦には興味はありません。ソロです。
現在は大人になり、親側の立場の人間なのですが(独身だけど)、今の世代の子供達もポケットモンスターを好きでいてくれるのがすごく嬉しいですね。やはり自分の好きなものを、次の世代も好きで楽しんでいる姿は嬉しくなります。そして彼らが大人になり、また次の世代へ受け継がれていってほしいと願います。
ここから余談
最近のお気に入りのポケモンのぬいぐるみ紹介。
お気に入りだけど、これポケモンじゃなくて「みがわり」というポケモンの技を使った時に出てくる相手ポケモンの攻撃を受けるためのぬいぐるみなんですよね。
「カモネギ(ガラルのすがた)」です。「ポケモン ソード」限定で出現するポケモンです。あの太いネギに力強い目!ぬいぐるみを買ったけど、ネギが長い!本当に長い!
家のデスクトップの上に鎮座しました。まるで家の用心棒です。
基本的にポケモンはみんな好きです。ゲーム内で使っていくうちに結局好きになりますね。メタモンのクッション再販しないかなぁ。