私はダウンロード版を予約購入済みなので、金曜日0時すぎからプレイ可能でした。(私自身は眠気に負けて翌朝プレイしました)
いや~、面白い!
3時間ほど遊んだ感想です。
- 基本はシンボルエンカウント。
- ポケモンサン・ムーンの正当進化なグラフィック。主人公もその他キャラも表情や動きが豊かになった。景色も綺麗。
- サン・ムーンほどトレーナーが強くない。(ハッキリ言ってサン・ムーンのストーリー、トレーナー戦は歴代で一番難しい。あれをクリアできたら他のポケモン全部余裕でクリアできる。今回はストーリー進行はかなり楽です。)
- レッツゴーピカチュウ・イーブイで好評のポケモンボックスもある(少しストーリーを進める必要はある。)
- Yボタン一つで通信交換、対戦メニューを開いて便利。
- エリアが広くなった分、移動速度も早くなった。
- ダイマックスのバトルも面白い。
- 今回もひでんマシンはなし。移動用のひでんポケモンは必要なさそうです。
- 音量調節がアイテム入手の必要あり。(ハッキリ言って元から設定に組み込めといいたい。アイテムにする必要ある?)
ネタバレにならないように序盤のスクリーンショットだけ張っておきます。一応ネタバレ注意!
私は男主人公を選びましたが、女主人公も可愛いです。別バージョンを買いたくなったら女主人公にしようかな。着せ替えも楽しいですよ。
今回の最初の1匹は水ポケモンにしました。
ダイマックス戦闘シーン。ネットで協力プレイも可能ですが、一人でプレイして残りをNPCにすることも可能です。
捕獲方法は相手を倒すと捕まえるかどうかの選択肢が出るので、モンスターボールを選びます。
ワイルドエリア。今回はジムバッジの入手によって捕獲可能レベル上限が決められています。1つ目のジムバッジ入手でレベル25までの野生のポケモンを捕獲可能。
すごく広いしここだけで全時間帯の出現ポケモンを合計すると100種類以上のポケモンがいると思われます。強い野生ポケモンも出現するのでレベル上げにも便利。
手前は私のキャラです。ポケモンひみつクラブの入会特典のシャツに着替えています。周りに映っているのは世界中の他のプレイヤーです。リアルタイムに動いてます。話しかけると食材とかもらえます。
ということで、今はポケモン ソードを集中してプレイしています。時間帯によって出現するポケモンが違うし、広いし、冒険をしている気分になります。
私はポケモンブラック・ホワイト以降、サン・ムーンでポケモン復帰して再びドハマリしているのですが、やっぱり面白い。童心に帰って、ポケットモンスターの世界を一緒に駆け回りましょう!